姿勢について②
こんにちは!
吉祥寺で 交通事故治療 骨盤矯正 産後矯正
メディカルリフトアップ(美顔)
パーソナルトレーニングをしている
たかの総合整骨院のシマダです。
前回、
姿勢について意識をするところから始めましょう
といいましたがどうでしたか?
どのくらい自分がダラっと座っているか
確認できましたかね、、、
☆胸を張らずに
骨盤を立てて(起こして)
骨盤の上に背骨を乗せる
これが正しい姿勢です
悪い姿勢を続けていた方は
うまく骨盤が立たないと思います
注意!無理やり起こそうとすると腰を反ってしまい
痛みの原因になるので力ずくはやめてください
意識して起こしても
最初は今までの姿勢にすぐ戻ってしまいます
長い時間我慢して頑張っていい姿勢を取るのではなく
こまめに意識して
気が付いたら起こす
気が付いたら起こす
を繰り返してください
身体に”こっちの姿勢が正しいんだよ”と
覚えさせていきましょう
慣れてくると気が付くことが多くなり
やがて悪い姿勢が違和感になります
そこまで来たら
いい姿勢を身に付けられたということです!
骨盤の位置が悪いと内臓の位置も悪くなります
姿勢が悪いと実際より太って見えることもあります
お話している相手が姿勢悪かったら
なんだか自身がなさそうに見えたり
説得力がなく聞こえたりするものです
良いことないですね!!
初めはプロにしっかり見てもらいことも大切です
姿勢を良くして健康に!
こちらをクリック