- 目次(クリックで開閉)
当院のパーソナルトレーニングとは?
吉祥寺たかの総合整骨院・鍼灸院では、
レッドコードというトレーニング・リハビリツール
を導入しております!
レッドコードトレーニングにおいて、
重要なポイントは、スリング(吊り下げ)であるという点!
スリングが重要である理由は、適度な不安定性を活かし、身体に不安定な状態を作り出すことができるためです。
スリングによりバランスを保った状態でトレーニングすることによって、神経筋機能の改善・運動技能の向上を目指します。
スリングは、第二次世界大戦前のドイツで機能回復訓練として行われたのが最初であり、起源であるといわれています。
現在でも理学療法の基本の考え方として、他動運動から自動運動へ、自動運動から抵抗運動へ、と伝承されているという事実があります。
レッドコードの発祥地は、
リハビリ大国である「ノルウェー」
発祥地のノルウェーでは、普及に向けて国家をあげた取り組みを行っており、肩こり・腰痛の予防や生活習慣病予防を、予防医学として推し進めている結果、診療所・病院、さらには家庭にまで90%以上に普及しております。
たかの総合整骨院では、レッドコードによる神経筋機能の改善・運動技能の向上を目指しております!
レッドコードトレーニングで体幹を安定・強化!
体幹とは、身体の中心のとなる部分のことを言います。
レッドコードによって体幹を「安定させる」ことで、体幹に直結する下半身で発揮された力を、より効果的に上半身へと伝達することができます!
動きに必要な「インナーマッスル(深層筋)」と「アウターマッスル(表層筋)」の役割について
インナーマッスル(深層筋)は、体の奥深くにある筋肉で、体を安定させる役割を持っています。
一方、アウターマッスル(表層筋)は体の表面に近い筋肉で、体を動かす役割を果たします。
動きの中で先にインナーマッスルが働いて体を支え、後にアウターマッスルが動くことで、スムーズで安全な動作が可能になります。
しかし、インナーマッスルがうまく働かず、アウターマッスルが先に動いてしまうと、
背骨や関節に余計な負担がかかります。
その結果、ケガの原因となったり、腰痛・肩こりなどの症状にもつながっていきます。
たかの総合整骨院では、体幹を安定させるために、レッドコードを使ったトレーニングでしっかりサポートしています!
レッドコードトレーニングの効果
インナーマッスルが適切に働き、脊柱や関節を安定させた状態で機能させることができると、インナーマッスルはより大きな力を発揮します!
一般的なトレーニングでは筋力アップに注目が集まってしまいますが、実はインナーマッスル(主に腹横筋)へのアプローチが特に重要です!
しかしインナーマッスルだけを鍛えることは難しく、従来はアウターマッスルを鍛えながら、インナーマッスルへ刺激を促すということを行っておりました。
しかしレッドコードでは、不安定な状況を作り出すことができるため、
インナーマッスルにより多くの刺激を与えることが可能です!
また、レッドコードによって、
左右非対称な動きを獲得もしながらトレーニングすることを可能!
たかの総合整骨院では、
従来の左右対称的なトレーニングよりも
優れたトレーニング効果を獲得することが可能となっています!
レッドコードトレーニングのメリット
レッドコードパーソナルトレーニング 口コミ
- E.M様 35歳 女性 武蔵野市桜堤在住 会社員
- 骨盤矯正からの流れで、結局筋肉がないと正しい姿勢がキープできないということで始めました。
今まで筋トレなどまったくして来なかったので、最初はかなりキツかったですが、マンツーマンの指導なので休ませてもらえず(笑) - また正しいポーズと呼吸、どこを意識するのか等、細かく見てもらえるので週1回15分でも目に見えて効果が出ました。自己流では絶対無理です。
骨盤の歪み、痛みがなくなったのはもちろん、見た目にもウェストを中心にシェイプされてきたり、子供を抱っこで出歩いてもその後の筋肉痛や肩こりが軽減したりと本当にやって良かったです。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
- K様 38歳 女性 練馬区在住 主婦
- 子育て中、腰を痛めたのがきっかけで治療を受けるようになりました。
再発予防にトレーニングを始めました。
子供を抱っこするのも楽になり体力も付き楽しく育児ができるようになった気がします。
今後も続けていきたいです。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
- H.H様 28歳 女性 西東京市在住 飲食業
- 飲食業という仕事柄。肩こり、首の痛み、手のしびれに悩まされていました。職場の方のすすめで。たかのさんで治療を始めて、半年弱で体の痛みがなくなり、肩こりからくる頭痛も完治していただきました。その後、疲れにくい身体作りをしようと思ったのがキッカケでパーソナルトレーニングに週1回通っています。
自分の気になる部分に対して、短時間負荷をかけるだけでピンポイントに効いてくるトレーニングです。
身体の変化や成果が目に見えて実感できるのでとても楽しく意識が高まりました。
家でできるトレーニング法や食事も含めてアドバイスいただけるのはパーソナルならではと思います。健康な身体作りを目指している方にオススメします。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
- K様 38歳 女性 主婦 練馬区在住
- 子育て中、腰を痛めたのがきっかけで治療を受けるようになりました。
再発予防にトレーニングを始めました。
子どもを抱っこするのも楽になり体力も付き、楽しく育児ができるようになった気がします。
今後も続けていきたいです。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
- S.K様 79歳 女性 主婦 三鷹市在住
- トレーニングを始めてから7ヶ月、1週間に1回15分、施術と共に受けています。通い始めた頃は杖をついてゆっくりとしか動けませんでしたが今は杖なしでしっかりと歩けるようになりました。
お陰様で、今年は国内旅行に3回、海外旅行(イタリア)にも行って無事に転ばずに帰ってくる事ができました。旅行好きの私にとってはもう不可能だと思っていた事が再びできるようになり、これも一重にこちらのトレーニングのおかげと感謝しています。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
- 戸田 里江様 57歳 女性 自由業 小金井市在住
- 今まで何年にも渡り、肩こり・腰痛に悩まされてきました。
どこの整骨院に通っても治らず、最後は鍼灸に通いあきらめていましたところ、あるイベントに出展いただけたご縁からたかの総合整骨院とのお付き合いが始まりました。
なんと、何年もわずらっていて、あきらめていたすごい肩こりが施術とトレーニング(ウォーキング含む)で、だいぶ楽になりました。やる気にしていただけるアドバイスも助かりました。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。