【インフルエンザ】免疫力を上げるために
こんにちは!
吉祥寺でパーソナルトレーニングをやっています
たかの総合整骨院の鈴木です
インフルエンザが猛威を振るっていますね!
「病は気から」
なんて言葉もありますが
これだけの人間が感染するインフルエンザ
気合だけではどうにもならない場合もあります・・・
感染予防にために、うがいや手洗いをしましょう
とか
睡眠をしっかりとりましょう
とか
良く言われますが
免疫力をあげるためにタンパク質が大切です
なんてこと、聞いたことありますか?
免疫細胞という細胞が悪い菌やウイルスを殺してくれますが
免疫細胞の主原料はタンパク質から作られます
なのでしっかりとタンパク質を摂って免疫細胞を増やしておかないと
免疫力は下がってしまうのです
簡単に言えば
「風邪ひかないためにお肉やお魚もたくさん食べましょう」
ということですよね
1日に必要なたんぱく質量は
体重×1gです
体重50キロであれば50g必要
50gってどのくらいかというと
卵1個7gとすると・・・約7個
納豆1パック8gとすると・・・約6パック
コンビ二のサラダチキン1個25gとすると・・・2個
こうみるとかなりの量だと感じる方も多いのでは?
小まめに3食に分けて食べるようにしてください!
